慢慢らいふ

~台湾に暮らす30代女子のコミックエッセイ~

台湾に関する記事一覧

台湾アートスポット「寶蔵巌國際藝術村」でドッペルゲンガーに遭った話

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 台北には、「寶蔵巌國際藝術村(Treasure Hill Artist Village)」というアートスポットがある。 www.artistvillage.org ここは、国内外のアーティストが一定期間住み込み、作品展示や制作物の販売ができる場所。 小…

台湾の孔廟(コンミャオ)に行った話:後編

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 前回に引き続き古代中国の思想家「孔子」を祀っている廟である孔廟(コンミャオ、こうびょう)に行った話。 続きものなので前回の話を読んでから読むことをオススメする。 chububblog.com 前回の記事にはたくさん写真…

台湾の孔廟(コンミャオ)に行った話:前編

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。皆さんは「孔廟(コンミャオ、こうびょう)」を知っているだろうか。 古代中国の思想家「孔子」を祀っている廟で、中華圏はもちろん、日本にもいくつかある。 ja.m.wikipedia.org 孔子といえば、歴史の授業で習った、…

30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (8) :8ヶ月後の中国語力

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チ…

30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (7) :個人レッスン受講の感想

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チ…

30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (6) :悩ましいグループレッスン

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チ…

30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (5) :レベル2クラスの様子

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チ…

30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (4) :レベル1クラスの様子

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チ…

30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (3) :最初のクラスで自己紹介

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チ…

30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (2) :オリエンテーション

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チ…

30代女子が台湾の語学学校に通ってみたマンガ (1) :どんな人がいるの?

こんにちは、Chububb(チャバブ)です。 2020年3月から10月までの8ヶ月間、ワーキングホリデービザを利用して台湾師範大學の語学学校で中国語を勉強していた私。 いわゆるギリホリ(年齢上限ギリギリでのワーホリ)の中でも、ギリのギリ勢(年齢バレる) チ…

日本人がダメージ受けがちな台湾人の口グセ

こんにちは、Chububbです。 今回は言語に関わる話をひとつ。 皆さんは中国語ってどんなふうに聞こえるだろうか? 日本語にない強めの子音や、はっきりとした声調(発音時の音の高低や変化)も合間って、ちょっと怒ってるように聞こえると言う人もいるかもし…

台湾人はレンジでチン!じゃなくて電鍋でバチィン!

本記事では、台湾の国民的家電「大同電鍋」を、彼らがどう使っているのかを漫画にしています。蒸し物用トングの紹介もあるよ。

台湾人彼氏の家族と初めて過ごす旧正月マンガレポ (9) :過新年の感想

こんにちは、Chububbです。 今年、旧正月を初めて台湾で彼の家族と過ごす私。 その様子をマンガにしながらレポート。 今回で最終回! 前回の記事はこちら。 chububblog.com 「旧正月って台湾ではどう過ごすんだろー」って気になる人は覗いてみてください チ…

台湾人彼氏の家族と初めて過ごす旧正月マンガレポ (8) :旧家の客家建築

この記事では、伝統的な客家の建築についてマンガでレポートします。古い家によくある、現代っ子にはちょっとびっくりなことも写真付きで紹介します。

台湾人彼氏の家族と初めて過ごす旧正月マンガレポ (7) :日本語が話せるデビの祖母

この記事では、日本統治下の台湾を生きた世代である、台湾人彼氏の祖母についてマンガにしています。台湾の高齢者に人気の娯楽についても紹介します。

台湾人彼氏の家族と初めて過ごす旧正月マンガレポ (6) :客家の年夜飯

この記事では、客家の年夜飯の様子をマンガでレポートします。さらに、実際の客家料理も写真付きで紹介します。

台湾人彼氏の家族と初めて過ごす旧正月マンガレポ (5) :カオス!親戚の集い

この記事では、台湾人彼氏の実家に親戚が集まった様子をマンガでレポートします。実際の様子を撮った写真もあるよ。

台湾人彼氏の家族と初めて過ごす旧正月マンガレポ (4) :彼父の実家にやって来た!

こんにちは、Chububbです。 今年、旧正月を初めて台湾で彼の家族と過ごす私。 その様子をマンガにしながらレポートしようと思うよ! 前回の記事はこちら。 chububblog.com 「旧正月って台湾ではどう過ごすんだろー」って気になる人は覗いてみてください チャ…

台湾人彼氏の家族と初めて過ごす旧正月マンガレポ (3) :春聯を売る彼の叔父さん

こんにちは、Chububbです。 今年、旧正月を初めて台湾で彼の家族と過ごす私。 その様子をマンガにしながらレポートしようと思うよ! 前回の記事はこちら。 chububblog.com 「旧正月って台湾ではどう過ごすんだろー」って気になる人は覗いてみてください チャ…

台湾人彼氏の家族と初めて過ごす旧正月マンガレポ (2) :紅包と飾りを買いに行く

こんにちは、Chububbです。 今年、旧正月を初めて台湾で彼の家族と過ごす私。 その様子をマンガにしながらレポートしようと思うよ!前回の記事はこちら。 chububblog.com 「旧正月って台湾ではどう過ごすんだろー」って気になる人は覗いてみてください チャ…

台湾人彼氏の家族と初めて過ごす旧正月マンガレポ (1) :予定確認

こんにちは。Chububbです。今年、旧正月を初めて台湾で彼の家族と過ごす私。 その様子をマンガにしながらレポートしようと思うよ! 「旧正月って台湾ではどう過ごすんだろー」って気になる人は覗いてみてください チャバブ デビ ただし!あくまでボクの家の…

秋冬の台湾フルーツ「釈迦頭(バンレイシ)」は危険な甘さ

こんにちは、Chububbです。 皆さんは釈迦頭(シャカトウ)という南国フルーツをご存知だろうか。 別名は「バンレイシ」といい、台湾では特に秋〜冬ごろがおいしい。 びっくりするくらい甘いことで有名。 どれくらい甘いのか気になる人のために、 私が初めて…

風水を重んじる台湾人

こんにちは、Chububbです。 皆さんは、風水を気にするだろうか。 私は全く疎いのだけれど ここ台湾では、かなり重要視されている。 今回は台湾に住む私が 日常で見つけた風水についてゆるーく紹介する。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…

台湾娯楽「エビ釣り『釣蝦』」イラストレポ:釣ってみた~食べてみた編

こんにちは。Chububbです。 前回に引き続き 台湾のメジャーな娯楽である「エビ釣り『釣蝦』」に 台湾人彼・デビと行った様子をイラストと共にレポートする。 エビ釣り場「春城的釣蝦場」に到着し、 初心者であることをスタッフに伝えた私たち。 ありがたいこ…

台湾娯楽「エビ釣り『釣蝦』」イラストレポ:場所紹介〜釣り準備編

こんにちは。Chububbです。台湾で人気のレジャーの一つがエビ釣りであることを知っているだろうか。 え、なんで?と思ったかもしれない。 私も初めて聞いたときはそう思った。 私が使っていた中国語の教科書によると、 1980年代に台湾南部から広まっていった…

マスクだって台湾おなじみ「変な日本語」

こんにちは、Chububbです。 台湾に住んでいてしばしば震えるのは 街の看板や商品パッケージに散見される、妙ちきりんな日本語。 久々に良い素材が見つかったので ご存知ない方のために、 今回は台湾で見かける変な日本語が、どんな風に変なのかちょっとご紹…

五感で楽しむ台湾家電「大同電鍋」

こんにちは、Chububbです。 皆さんは「大同電鍋」をご存知だろうか。 引用元:https://www.thinkingtaiwan.com/sites/default/files/images/insert/policy/1345119025-2696057788.jpg 台湾では、一家に一台必ずと言って良いほど導入されている家電で 蒸し物…

台湾の公共バス「公車(ゴンチャー)」あるある言いたい

こんにちは。Chububbです。 台湾の公共バス その名も「公共汽車」、略して「公車(ゴンチャー)」は とても便利なのだけど、なんていうか癖が強い。 癖が強すぎて 私の友達(台湾―日本人ハーフ)は台湾人の母親から 「台湾のバスは恐ろしいから乗ってはいけ…

台湾の歯みがき事情

こんにちは、Chububbです。 皆さん、どんな歯ブラシを使っているのだろうか? ブラシのヘッドは大きめ?小さめ?電動歯ブラシ? 私は電動ではなく、一般的な歯ブラシを使っている。 また、「歯ブラシのヘッドは大きいと磨き残しが発生しやすい」 と歯科医師…