こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。
マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。
※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。
台湾での妊娠生活について、漫画にしていこうと思うよ!
海外での妊娠生活はどんな感じか知りたい方や、今まさに妊娠生活を送っていて共感できる読み物を探している方は是非覗いてみてね。
- 第1話:妊娠生活 in 台湾 (1):ことの始まり - 慢慢らいふ
- 第2話:妊娠生活 in 台湾 (2):気が気じゃない旧正月 - 慢慢らいふ
- 第3話:妊娠生活 in 台湾 (3):抗えない眠気は突然に - 慢慢らいふ
- 第4話:妊娠生活 in 台湾 (4):つわりの始まり - 慢慢らいふ
- 第5話:妊娠生活 in 台湾 (5):全てが臭い日々 - 慢慢らいふ
- 第6話:妊娠生活 in 台湾 (6):マタニティブルー - 慢慢らいふ
- 第7話:妊娠生活 in 台湾 (7):感激屋さんな日々 - 慢慢らいふ
- 第8話:妊娠生活 in 台湾 (8):台湾の麺線(ミェンシェン)はつわり向き? - 慢慢らいふ
- 第9話:妊娠生活 in 台湾 (9):微妙な味がする台湾クラッカーのニーズ - 慢慢らいふ
- 第10話:妊娠生活 in 台湾 (10):台湾でなぜか人気があるドイツ製ミントオイル『チャイナオイル(China Oel)』 - 慢慢らいふ
- 第11話:妊娠生活 in 台湾 (11):産院を決める - 慢慢らいふ
- 第12話:妊娠生活 in 台湾 (12):日台Mixの子供の名前を考える - 慢慢らいふ
- 第13話:妊娠生活 in 台湾 (13):マタニティ(授乳/ ベビー)枕「月亮枕(ユエリャンジェン)」 - 慢慢らいふ
- 第14話:妊娠生活 in 台湾 (14):妊娠中の腰痛に「腹帯(妊婦帯)」 - 慢慢らいふ ←イマココ
- 第15話:———
現在進行形のお話なので、気長にお楽しみください
チャバブ
マンガ「どうしてもカエル座りがやめられない女」






私が買ったのはこの骨盤ベルト。
リンク
腰痛が改善されたのと、なぜかお通じが良くなったので、今のところ買ってよかった!
デメリットはトイレの時にいちいち外す必要があるのが面倒臭いことかな
チャバブ
産後のガタガタ骨盤を矯正するのにも良いらしいから、引き続き使っていこうと思う。
ちなみに、お腹周りまでくるタイプの腹帯だけど・・・。
これから夏本番の台湾は多分暑いと思うんだよなー。
必要性を感じない限りは買わないかな。
行儀が悪い座り方をついついしてしまうせいで夫に言われたこと↓
chububblog.com