慢慢らいふ

~台湾に暮らす30代女子のコミックエッセイ~

【台湾の野菜シリーズ】歯ごたえと粘り気がクセになる「皇宮菜(ホァンゴンツァイ)」


こんにちは、チャバブ(Chububb)と申します。
マンガやイラストを描いている台湾在住の30代女子です。
※本ブログに初めて来た方は是非こちらも見てね。



台湾のスーパーや市場に行くと日本ではあまり見かけない野菜が結構ある。
と言うことで、不定期だけど「台湾の野菜シリーズ」として紹介していこうと思うよ!


前回の記事はこちらから。
chububblog.com

今回は家庭菜園をやっている人はお馴染みかもしれない葉野菜です

チャバブ





マンガ「手を抜いてるわけじゃなくって、これが美味しいんです!」

私は台湾へ来て初めて食べました
シンプル・イズ・ベスト


実はこの野菜の日本名は「ツルムラサキ」。
名前を聞いたことがある人も結構いるかもしれない。

日本だと茎が紫色のタイプをよく見るかな

チャバブ


日本ではそんなに食用としては見かけない印象(少なくともスーパーでは見たことない)。
しかし台湾含む中華圏と東南アジアでは一般的に食べられている野菜なのだ。


中国では「落葵(ルオクェイ)」という名前。
ちなみに台湾で「皇宮菜」と呼ばれている由来は二つあって・・・。

デビ

一つは中国の西晋時代に、皇帝が寺を訪れた際にお坊さんが庭に生えていた皇宮菜を食事として振る舞ったらすごく喜ばれたという説。もう一つは現在台湾で栽培されている品種が、タイ皇室の食事用として振る舞われていたものであるという説


皆さんはツルムラサキ、食べたことありますか?
どんなふうに調理して食べるのか気になるー。