こんにちは、Chububbです。
本シリーズでは、台湾で台湾人彼と同棲を始めてから変化したことについて、マンガにして
いこうと思うよ!
前回に引き続き、身体の変化編
前回の記事では、お酒を飲む機会が減って、痩せたという話をした。
chububblog.com
今回は、彼・デビの身体に生じた変化について共有したい。
マンガ「こんなところにも母心」


デビが丸くなっていった経緯(本人談)
ちびまる子ちゃんのお母さん感をやたらと出してくるデビ。
彼が主張するところによると、こういうことらしい。
- デビのママが料理をお裾分け→八角入ってると私が食べない→デビが全部食べる
- 私が自炊する→私は自分で作ったものを食べたがらない→デビが大体食べる
- 外食に行く→私が食べきれず残す→残りをデビが食べる
自分は元々少食だったはずなのに、私と同棲を始めてから1〜3が日常となった。
太るのもしょうがない、という主張だ。
1については本当にすいませんとしか言いようがなく・・・
母親もチャバブが八角だめなのは知った上で渡してくるからね。「アンタが弁当に持ってけばいいでしょ!」って言われるし・・・これはまぁボクがもらう量を調整すべきだね。問題は2だよ!
いやぁだって自分で作ったご飯ってさ、完成までがゴールっていうか作ったあと全然食べる気しないんだよねぇ(ハナホジ)。味も知っちゃってるし。デビが私の作った料理が好きだから作るけど・・・
おいしいのに・・・
あと3についてなんだけど、外食先で頼んだものはだいたい量が多いんだから、無理して食べ切らなくて良いんだよ?
もったいないでしょうがぁ!
ここまで食生活についてだけ触れてきたけれど、確実に二人とも運動不足。
私は台湾に来てからはほぼ家に引きこもり状態で、水前寺清子も真っ青の運動量。
デビは今の家に引っ越してからバス一本で会社に行くようになって、1日の中で歩く時間が減った。
コロナの影響でしまっていたジムもようやく再開したし、運動習慣つけないとね。
www.youtube.com
デビの母心をもっと知りたい人はこちらもどうぞ。
chububblog.com