マンガ
この記事では、伝統的な客家の建築についてマンガでレポートします。古い家によくある、現代っ子にはちょっとびっくりなことも写真付きで紹介します。
この記事では、日本統治下の台湾を生きた世代である、台湾人彼氏の祖母についてマンガにしています。台湾の高齢者に人気の娯楽についても紹介します。
この記事では、台湾人彼氏の実家に親戚が集まった様子をマンガでレポートします。実際の様子を撮った写真もあるよ。
こんにちは、Chububbです。 今年、旧正月を初めて台湾で彼の家族と過ごす私。 その様子をマンガにしながらレポートしようと思うよ! 前回の記事はこちら。 chububblog.com 「旧正月って台湾ではどう過ごすんだろー」って気になる人は覗いてみてください チャ…
こんにちは、Chububbです。 今年、旧正月を初めて台湾で彼の家族と過ごす私。 その様子をマンガにしながらレポートしようと思うよ! 前回の記事はこちら。 chububblog.com 「旧正月って台湾ではどう過ごすんだろー」って気になる人は覗いてみてください チャ…
こんにちは、Chububbです。 今年、旧正月を初めて台湾で彼の家族と過ごす私。 その様子をマンガにしながらレポートしようと思うよ!前回の記事はこちら。 chububblog.com 「旧正月って台湾ではどう過ごすんだろー」って気になる人は覗いてみてください チャ…
こんにちは。Chububbです。今年、旧正月を初めて台湾で彼の家族と過ごす私。 その様子をマンガにしながらレポートしようと思うよ! 「旧正月って台湾ではどう過ごすんだろー」って気になる人は覗いてみてください チャバブ デビ ただし!あくまでボクの家の…
こんにちは、Chububbです。 皆さんは釈迦頭(シャカトウ)という南国フルーツをご存知だろうか。 別名は「バンレイシ」といい、台湾では特に秋〜冬ごろがおいしい。 びっくりするくらい甘いことで有名。 どれくらい甘いのか気になる人のために、 私が初めて…
こんにちは、Chububbです。 皆さんは、風水を気にするだろうか。 私は全く疎いのだけれど ここ台湾では、かなり重要視されている。 今回は台湾に住む私が 日常で見つけた風水についてゆるーく紹介する。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
こんにちは、Chububbです。 先週末、天気も良かったので 彼と一緒に、旧正月準備の品々を購入する人で賑わう 迪化街(ディホアジェ)へ行ってきた。 どんな場所なのか写真を共有したいのだけど その前に、道中で彼がとったある行動に 思わずツッコミを入れた…
こんにちは、Chububbです。 台湾に住んでいてしばしば震えるのは 街の看板や商品パッケージに散見される、妙ちきりんな日本語。 久々に良い素材が見つかったので ご存知ない方のために、 今回は台湾で見かける変な日本語が、どんな風に変なのかちょっとご紹…
こんにちは、Chububbです。 台湾人彼氏に関して、世間の評価でありがちなのが とにかく優しい!スイート!! これに尽きるよね。 ジェントルマン気質で、彼女ファーストなんでしょ? 執事のようにお世話をしてくれるんでしょ? なんて、よく言われている。 …
こんにちは、Chububbです。 皆さんは「大同電鍋」をご存知だろうか。 引用元:https://www.thinkingtaiwan.com/sites/default/files/images/insert/policy/1345119025-2696057788.jpg 台湾では、一家に一台必ずと言って良いほど導入されている家電で 蒸し物…
こんにちは、Chububbです。 ワタクシごとではありますが「MOFT」というメーカーが出している iPhone 12 mini対応、マグネット式のカードケース兼スマホスタンドを手に入れた! www.moft.us 以前、こちらのブログでクリスマスに デビがiPhone 12 miniをサプラ…
こんにちは、Chububbです。 皆さん、どんな歯ブラシを使っているのだろうか? ブラシのヘッドは大きめ?小さめ?電動歯ブラシ? 私は電動ではなく、一般的な歯ブラシを使っている。 また、「歯ブラシのヘッドは大きいと磨き残しが発生しやすい」 と歯科医師…
こんにちは、Chububbです。 昨年12月21日は台湾の冬至でした。 この日、台湾では湯圓(タンユェン)という餅の一種を食べるのが習慣で 以下はその習慣に関するお話。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 我が家の湯圓依頼方法 ウソつけぇ!…
こんにちは、Chububbです。 外国語の参考書、 特に日本語学習者用の参考書を呼んだことがあるだろうか。 読んだことがある人は「あるあるー」 読んだことがない人は「なにそれ?!楽しい」 と思ってくれるはず。 今回はそんなお話。 // マンガ「日本人が読む…
こんにちは、Chububbです。 今回は台湾のデパートやスーパーで一般的な まとめ売り商法のお話。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ちょっと試しに食べてみたかっただけなのに 400元は日本円で1500円くらい この手の商法にはまんまと即ノ…
こんにちは、Chububbです。 今回は台湾のレストランで見た ちょっとびっくりした光景をマンガにしてみた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マンガ「食べ終わってからが本番です」 火鍋は中華式「具材なんでもアリ」のセルフ鍋おかわり…
こんにちは、Chububbです。私は現在、台湾の新北市に住んでいる。 今回は、うちのキッチンについて一言。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マンガ「そこはやめてください」 脇はやめてください ユーザビリティとは…?のキッチンデザイン…
こんにちは。Chububbです。 クリスマス、終わりましたね。 皆さまはどうやって過ごしたのだろうか。 私の家族は、イベントごとは比較的重んじるタイプ。 だから日本にいたときのクリスマスは 実家に帰ってごちそうを食べて、プレゼント交換もしていたなぁ。 …
こんにちは、Chububbです。 こちらでも書いている通り、私の彼デビは 自己犠牲精神旺盛な男なのですが 今回はそんな彼の、最たるエピソードの一つ。 なお、彼は私が台湾に移住してくるタイミングで 新築マンションの一戸を購入しています。ヒューヒュー。 私…
こんにちは、Chububbです。 先日コンビニに行った時に起こった 得をしたのに、解せなかったお話です。 // マンガ「オ…オゴ…?」 日本でもお馴染みの、あのコンビニです 購入後、ドヤ顔でデビに報告 カードでボケッと支払ったので、気づかなかった はて…? 柔…
こんにちは、Chububbです。台湾人の彼が披露してくれた ちょっと特殊な箸の使い方についてご共有します。 あと、台湾の甘味処を1店ご紹介。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マンガ「個性を感じる箸の持ち方」 日本だったらまず受け入れ…
こんにちは、Chububbです。 私の彼・デビはITエンジニアなのですが 今回は「エンジニアってこうだよなー」と思ったお話。 // マンガ「頑張ってくれて嬉しいけれど」 なぜ人のためにそこまでできるのか・・・ 彼のデビはITエンジニアであることに加え、 もと…
こんにちは、Chububbです。 台湾にもEasyCard(悠遊卡)という 日本で言うSuicaやPASMOのような電子マネーカードがあり便利。 来台したら、使うことがある人もいるのではないだろうか。 今回はそんな悠遊卡にチャージするときに気をつけたいことをご紹介する…
こんにちは、Chububbです。 アメリカ大統領選の結果が出た頃 彼の性格をすごく良く表しているなー と感じた一コマ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マンガ「米大統領選、悪くない」 投資大好き台湾人 台湾人は概して、お金儲けに対し…